ブログ

カテゴリー:訓練の様子をご紹介

集合PG「エゴグラム」~AC高ちくわ人間はFCを上げたら良いのか?~

こんにちは!

支援員の宮崎です

最近勤務時間が延びて

自分のぶろぐも更新再開したので

ぜひそっちにも遊びに行ってください♪

今日は昨日の集合PGの「エゴグラム」から

ACが高い人の生きやすくなるための方法について

書いていこうと思います!

エゴグラムってそもそも何?って人は

ググってみてください

過去にもエゴグラムについてブログ何本か書いてるので

そっちも読んでみてください

これとか

ACが高くてFCが低い人が多い

生きづらい人は

AC(従順な子)が高くて

FC(自由な子)が低い

って人が多い

生まれたときはFC100

でも生まれたばかりの赤ん坊はFC100(笑)

自由な子の自我しかないんです

でも

生殺与奪権を持たれている親から

「○○しなさい」「○○しちゃだめでしょ」

と言われると

「従わないと、生きていけない…」

と思っちゃって

AC(従順な子)な自我が増えていき

自分の自由な自我FCは減っていく

生きやすくなるためにはFCを上げたら良いの?

成長するにつれて

ACが上がり、FCが下がり、生きづらくなる

とすると

「FCを上げたら生きやすくなるのでは?」

という仮説も出てくる

が、実はあまり良くないらしい

大人になった今

いきなりFCを上げてみても

わがまま炸裂

自己中心思考炸裂

社会性皆無!

みたいになっちゃう

子どもの頃の生霊FCちゃんが

そのまま出てきたら

今の年齢では

社会適応できない思考・行動が出てきちゃう(笑)

だからむやみにFCを上げるのも良くないらしい

生きやすくなるには?

FCは「上げる」もんじゃない

じゃぁどうすれば良いの?

というと

FCを「上げる」って考え方が

そもそも間違っていると気付こう

元々生まれたときは

FC100だったんだから

FCを下げた要因を取り除こう

幼い頃に

「わーい!」とはしゃいで

「そんなことやめなさい!」と

怒られたことを根に持ってる人は

その根を手放していくところから

Cを統率する自分を育てる

あとはA(大人な自我)を上げる

FCの想い

ACの想い

RCの想い

全員の考えを統合して

幸せに向かって采配できる自分を育てよう

大人になった自分が

子どものころの生霊を統率していく

のがベターな生き方かもしれませんね

次回エゴグラムは…

次回は12月3日(木)10:00-12:00

大人の自分(A)について学んでいきます!

公開講座ではないのですが

希望があれば外部の方の参加もできます!

お気軽にお問い合わせください♪

自立センターえさか

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18-37江坂ビジネスゾーン MAP