ブログ

カテゴリー:訓練の様子をご紹介

嫌な記憶を手放す方法

お疲れ様です。前田です_(:3 )∠)_

先日、集合プログラムで利用者さんが「嫌な記憶がフラッシュバックしてしまう」という話をした際の高木さんの返答が面白いと思ったので、おすそ分けしたいと思います(・∀・)

フラッシュバックするのは映像記憶能力が高いから

嫌な記憶がフラッシュバックするということは、それだけ鮮明に当時の状況を思い出せるということ。つまり、映像記憶能力が高いということ。

と高木さんが言っていました。

嫌な記憶は書き換えてしまえばいい

それだけの映像記憶能力がある人は、映像記憶の書き換えも容易にできてしまう。

なので、嫌な記憶を書き換えてしまえばいい。

例えば、親に殴られたことがフラッシュバックしてしまうなら、「親が滑って転ぶ、空振りする」といった記憶に書き換える。

とのこと。

嫌な記憶を持っておく意味、目的は何か

そもそも「嫌な記憶を大事に持っておいて、時々思い出して嫌な気持ちになる」ことの目的は何なのかを考えてみることが大事。

それで誰かに慰めてほしいとか、「他人にどうにかしてほしい」という想いがある場合、それは不能な想いなのでさっさと手放した方が良い。

というお話でした(・∀・)

自立センターえさか

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18-37江坂ビジネスゾーン MAP