カテゴリー:訓練の様子をご紹介
残業した分だけ自分の時間を補いたいから家事をしない!?そこから変える考え方
こんにちは、支援員の森田です。
残業をした分だけ、自分の時間を補いたいから、その分家事をする時間を減らしている人はいませんか?それだと生活が悪化してしまいます。どういう風に考えればいいか、高木さんに聞いてみました!その内容を皆さんにお裾分けしたいと思います。
私は、スーパーでも働いています。その中で残業があり、事前に分かっている残業と、当日頼まれる残業があります。残業をした分だけ、家事をする時間を捨てて、「頑張ったからいいよね」と言う気持ちで、自分の時間にしています。そして、結果は生活が乱れる結果になり、精神的にも悪化してしまいました。
どうしたらいいのか?
「仕事をやった分、どうやって残りの時間で家事をするのか考えて行動する」と高木さんが言っていました。
私にはない考え方だったので驚きました。そして、自分のために残りの時間でどのくらい家事ができるのか考えて行動することが大事なんだと受け取りました。
この考えを実行するに至るまで時間をかけてしまいそうです。なぜなら、自分のためにやる以前に、私の課題である「親に甘えたい欲がまだある」があるからです。
それが分かったのも、えさかで訓練した結果です!そして、解決している最中です。
もし、この考えを読んでもピンこない、納得しない人がいましたら、私みたいに課題が潜んでいるかもしれません。もし、課題を見つけたいと思った方はえさかにきませんか?まずは見学から参加してみてください!