カテゴリー:訓練の様子をご紹介
甘えと依存の違いは?
こんにちは、支援員の森田です。
またまた7月12日の自立なんでも相談会で話された内容について、皆さんにお裾分けしたいと思います。
「甘えと依存の違いが分かりません」と私が質問しました。
そしたら、高木さんはこう言いました。
「甘えは、自立の手前で、一時的な甘え。依存は、自分で決めず、相手に委ねること。」だそうです。
最初は理解できていなかったのですが、甘えとは自分で決めて自分でやる前提にあって、一時的に甘えるといった意味なのかなと考えました。そして、依存は、本当に自分で決めずに相手に委ねてしまう、まさに金魚のふんの状態を指すのかなと考えました。
そう考えてみれば、どこで相手に自分が甘えていて、依存しているのかの区別がつくと思います。
甘えと依存の区別がつかないと、0100思考で考えてしまって、よりしんどくなると思います。
こうして、高木さんの教えと仮説を元に、私はいつ甘えて、いつ依存するのか区別できるようになる練習をし、言語化して、ゆくゆくは依存をうまくコントロールできるようになれたらいいなと思います。