ブログ

カテゴリー:訓練の様子をご紹介

集団で浮かなくなる方法考えた

今日は利用者さんの悩み「集団の輪になると必ず変人枠に入って辛い」「変人枠になって距離を置かれるのが怖い」「雑談の場が常にプレゼンの場みたいになる緊張感を手放したい」という話を掘り下げていきました。

変人枠って何?

変人って何をもって変人って言われるんだろう?

少なくとも発言した内容だけじゃなく、伝え方や雰囲気も判断基準になりそうだよね。

「どんな返答をしたら変人枠にならないだろうか?」と慌てふためいている状態がすでに変人認定される振る舞いになってるかもしれない。

変人枠に入る人と入らない人の違いは?

「休日は何してるんですか?」という質問に対して、個性的なことを言ってるのに変人枠にならない人と、普通のこと言ってるのに変な人に思われる人がいるとする。

Aさん「アニメ好きなんですよー、周りジャニーズが好きな人多くて結構浮いてましたけどね~」

聞いた人「へぇ~どんなアニメ見るの???」

Aさん「名探偵コナンとか、金田一とか、推理系に目がなくて!」

Aさんの会話は普通そうですよね。

Bさん「(アニメ好きなんて言ったらオタクだと思われるから無難なもの…)読書、ですかね。」

聞いた人「へぇどんな本読むの??」

Bさん「(うわ、大して読まないから聞かれても困る…)マンガ…とかですかね?」

なんとなく「マンガ読むの読書って言うんだ、変わってる~」って言われそう。笑

変人枠に入ってしまう人って、隠そうとしてボロが出るんですかね?

誘われやすい人ってどんな人?

「休みの日に寝てますと答えたら、誘ってもらえなさそう…」という感想が出ました。

寝るのが趣味だけど誘ってもらえそうな人と、気を遣われて誘われない人って何が違うんでしょうね?

「予定がなかったら寝てるんですよー★」と「いや…あの…寝てます。」

やっぱりしんどそうだと「きっと疲れてるんだよ…」と言われそう。

誘ってもらえる人って、誘ったらノリノリでOKしてくれると予測が立つ人な気がしません?

とっつきやすい人になりたいです!

とっつきやすい人って、とっつき方が分かりやすい人なのかな~という話に。

どんな話題に食いついてくるか予測しやすい人。

日頃からポテチ好きだと公言してたら「新作出てたよねー!」ととっつきやすい。

「まじですか!食べてみました??」と返事がきそうって分かりますもんね。

そもそも変人とは?

色々考えてきて思ったけど、多分「変かどうか」は人によって違うし、人の数だけ個性があると思うんですよね。

ただ「予測と外れる人」ってのは変わった人と思われやすいのかなという仮説が立ちますね。

・誰もが答えやすいこと聞いてるのに返事に困ってる

・あなたの話の深堀してるのに深堀できない

みたいな、相手の予測とずれることが多いと「予測通りにならない人=話すと予想外ばっかりで疲れる人」みたいな距離の取られ方してしまうのかなと。

出した方が人が集まってくる

隠そうとするから、隠したいのかなと思われて距離を取られたり、面白半分で暴きに来る人が寄ってくる。

出してしまえば、似たような人が寄ってくる。

どんな変わった趣味でも仲間や興味を持ってくれる人はいる。

邪魔をしてるのは、自分の隠したい気持ちなのかもしれないですね。

自立センターえさか

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18-37江坂ビジネスゾーン MAP