ブログ

カテゴリー:訓練の様子をご紹介

本当は実践プログラムに参加したくなかった!?行動で分かる本音

こんにちは、支援員の森田です。
色々悩んでいるせいで、仕事やあることに参加できなくて困っている…というより、その仕事やあることに参加したくないから、色々悩んでいる可能性があります!
高木さんに相談して、私はその状態に気づきました!具体的に、どんなことがあって、どのように気付いたのかをお伝えします。

今日9月9日の実践プログラムを私はお休みしました。その理由は、想いと言葉と行動が合わせられないことに苦戦しているから生活が整えられず悪化しているからだと思っていました。
しかし、高木さんから見たら、実践プログラムに参加したくないからだろうと見えていたみたいです。
その通りだと思いました。
実際に、実践プログラムに出たときにできない自分を人に見せるのが嫌だと思っていました。だから、実践プログラムに参加したくないはずなのに、素直に言えないから、最近の悩みのせいにして、実践プログラムを休んで逃げたんだと思います
そう考えると、素直に自分の気持ちを受け止められないと、違うことを理由に出してしまうんだと思いました。
素直に実践プログラムに参加できないならどうしたらいいかと相談すれば良かったんだと思いました。私の中では、格好がつかない又は隠したいから言わなかったとも思います。
素直に言えないから、格好がつかない又は隠したいから別のことを理由に出すというのは、結果良い方向にはいかないものだと思います。
だから、素直に思いを言葉にすることが必要だと痛感しました。少しずつ、想いと言葉を合わせて行動したいと思いました。
皆さんはいかがでしょうか?仕事やあることをしたくないからではなく、別なことを理由に持ってきてしまう癖はありませんか?その癖でしんどくなってしまっているなら、えさかで訓練してみませんか?具体的にあなたの想いと言葉の食い違いに気づけるかもしれません。

自立センターえさか

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18-37江坂ビジネスゾーン MAP

TEL:06-6190-5413(平日9:00-18:00)