カテゴリー:未分類
支援員に聞いてみた「しんどくても出来るのはなぜ?」
今日は支援者研修でふらっと出たお話。
1人の支援員が「やらなきゃいけないって思って…」と言っていて、「あ!」と思いました。
(これ、利用者さんからよく聞く言葉だな…)
利用者さんからよく「やらなきゃ!と思ってしんどくなってました」という報告聞くけど、なんでこの支援員さんは「やらなきゃ」を持っててもしんどくならないのかな?と感じたので質問してみました。
なんでやらなきゃいけないと思ってもしんどくならないの?
なんでやらなきゃ!と思っててもしんどくならないんですか?
んー多分、もっと面倒くさいことになるって思ったんですよ。
高校があと5日で留年しちゃうってなったときに、学校行くのは嫌だけど、留年はもっと嫌だって思ったんですよね。
朝起きるのは苦手ですけど、老後のこと考えたら会社行った方が良いじゃないですか。笑
私はいつも人生を天秤にかけてるんでしょうね。
時間軸を持って考えることができる力
今の「やらなきゃ…」という気持ちと、それをやらなかった時の将来を秤にかけたら「やらなきゃ…」がしんどいことじゃなくなるんだろうと思いました。
これって髙木さんが言う「面倒なことをやらなかったら、もっと面倒になるよ」という公式まんまですよね!
高木の公式を自然と実践してるってことか!と、とても納得しました。
自然に実践できる力
自立訓練では、沢山の生きやすくなる公式を日々学んでいます。
他人にイライラしなくなる公式
ストレスコントロールできるようになる公式
健康に生活できるようになる公式
いかに自然にできることが多いかが、社会適応できるか否かに影響するんだなと感じました。
まずは意識して練習するところから始める。
そして自然にできることを増やしていこう!