【集合PG生活管理】~働くために必要な生活管理~
こんにちは!支援員の宮崎です。
10月に引き続き
職業準備性ピラミッドを通じて自己理解を深めよう!
という集合PGの2回目
今回は「生活管理」でした。
今日は
職業準備性ピラミッドの2段目にある
「日常生活管理」ってそもそも何?って話と
働くために必要な生活管理について書こうと思います♪
家事ができることが生活管理じゃない
健康に対して生活は
掃除・食事準備・金銭管理などがありますが
大事なのは家事ができることだけじゃないんです!
生活管理で一番大事なことって?
本当は一番大事なのは「安定すること」
規則正しい生活が送れることが
生活管理では1番大事なんです
そのため
健康管理で話した
睡眠・食事・運動・服薬などの健康管理が
「安定して」「規則正しく」行えることが肝になります
「安定」は働く上でとても大事
例えば
☆週に何回か寝坊して、頭が回りません
☆生理前で、イライラしています
☆雨で低気圧だから、調子が悪いです
☆旅行から帰ってきたばかりで、体が重いです
こんな症状たちは、実はとても「不安定」な証拠。
生理があろうが、雨だろうが、土日に何をしようが
朝から元気に通常運転できることは
実はとっても価値があるんですよね
これが髙木さんのよくいう「存在するだけで価値がある」ということ。
対人課題を抱えている利用者さんも多いですが
実は対人課題より
生活リズムが安定していることの方が大事
働くための目安
自立センターえさかでは
2時間働けるための生活管理の目標目安を
「1日4時間の通所が、皆勤で3か月継続できること」としています
それくらい生活管理ができてきたら
2時間から働くことも見えてくるかな~♪
もちろん健康管理や対人スキル、自己理解の課題解決も必要ですよ!
ぜひ、えさかで働きたいな!と思っている人は参考にしてみてください
↑これは今日の板書です
次回は…
次回は対人スキルの集合PGになります
12月3日(木)10:00-12:00
3か月かけて、職業準備性ピラミッドの土台を
一緒に積み上げていきましょう!