事業所ブログ
【訓練の様子をおすそわけ】の記事一覧
2021.02.25
集合PG「自己理解まとめと振返」~コンプレックスは自分の中にある~
2021.02.22
利用者さんの話「自分を受け入れて大事にするということ」
2021.01.30
公開講座「前に踏み出す力」~働きかけ力の使い方~
2021.01.19
高木さんの言う「首謀者しかおらん」の意味
2021.01.18
毎日訓練来ても、たった1日分らしい
2021.01.16
本当は怖い「優しい親の自我」の話(NP)
2020.12.10
集合PGを見学して気付いた、人の話を傾聴するときに必要な3つの発信力
2020.12.08
公開講座~チームで働く前に必要な3つの力~
2020.12.04
集合PGエゴグラム~A(大人の自我)を上げる3つの方法~
2020.12.02
集合PG~話すときに大事な「顔」の話~
2020.11.13
集合PG「エゴグラム」~AC高ちくわ人間はFCを上げたら良いのか?~
2020.11.06
公開講座「考え抜く力」~考えるってどういう行為?~
2020.11.05
【集合PG生活管理】~働くために必要な生活管理~
2020.10.30
集合プログラム「運動とゲーム」~理学療法士が話した体のこと~
2020.10.16
集合PG~バージョンアップしたエゴグラム後編~
2020.10.16
集合PGエゴグラム~バージョンアップしたエゴグラム前編~
2020.10.08
集合PG~健康管理で話したこと~
2020.09.10
集合プログラム「対人関係の極意」~誰を見てもイライラしている人の心理~
2020.09.08
公開講座「チームで働く力」~チームで働くために必要なこと~
2020.08.20
自立なんでも相談会~なぜ雑談でしんどくなるのか?~
2020.07.16
集合プログラム~生きづらさを生む6つ目の自我~
2020.07.09
公開講座~歩いているのに到達しないのはなぜ?~
2020.05.28
本当に発達に「障がい」があるのか?
2020.05.14
”訓練室に冷蔵庫を置いて欲しい“について考え抜く
2020.04.16
自立なんでも相談会~トラウマも今の自分には必要な映像記憶~
2020.03.30
事業所通信が新しくなりました!!!
2020.03.24
自立なんでも相談会~人がお金を払うわけ~
2020.03.12
今日の自立訓練「大人になるとは?~思春期の出口~」
2020.03.03
今日の自立訓練(チームで働く力)
2020.02.27
ココワークさんの見学に行ってきました!
2020.02.19
今日の自立なんでも相談会~理想の描き方~
2020.02.13
今日の自立訓練~小さい頃の話を聞いてみた~
2020.02.12
今日の自立訓練~対人関係の一問一答~
2020.02.04
【今日の自立訓練】社会人基礎力~考え抜く力~
2020.01.16
公開講座「親からもらったもの」~最近美魔女が多いのはなぜ?~
2020.01.15
今日の自立なんでも相談会~to doリストの作り方~
2020.01.09
【今日の自立訓練】生活の知恵ミーティング
2020.01.09
【今日の自立訓練】アイデアマップを作りました!
2019.12.12
エゴグラムは良い数字にすることが目的ではない
2019.12.03
チームで働く力~多様性について考える~
2019.11.19
計画を実行してもうまくいかない時ってどんな時?
2019.11.14
「子から見た親子関係」
2019.11.12
自分の課題を発見するまでの道のりは意外と長い。
2019.11.07
本日の訓練「親子の関係」
2019.10.25
皆さんのお洗濯事情
2019.10.24
集合プログラム「心のクセ」を行いました