過去のブログ

第131回 座談会

  • 日時:2019.07.24(水)18:30~(受付開始18:15~)
    テーマ:障がい者の自立とは
  • 会 場:
    江坂‐起業家支援センター 就労継続支援A型事業所 会議スペース

    【参加費なし 飲食物持ち込み】

    報告

    1. 今回の座談会に参加しようと思った決め手はなんですか?

    • ホームページで興味を持ち参加しました。現場での経験もなく、求められることもわからないため、まずはその場に自分を置くことを目的に参加しました。

    2. 参加して良かったことや学んだこと、気づいたことを教えてください。

    • 支援には様々なアプローチがあり、目標を持ち進めることが大切なのだと感じました。ざっくばらんな話の中から多くの気付きがありました。
    • 幸せというのは境遇ではなく、その人が幸せを感じ易いかどうかなのかもしれないと思う。そのヒントが「主体性」なのだと思う。

    3. 問題提起者へのメッセージや座談会の感想、ご意見などご自由にお書きください。

    • 主体性と失っているが故に本当に欲しいものを見失い幸せになれない、そんな人が多いのかもしれないと思った。中間点を伸ばそうという考えは新鮮でした。

自立センターえさか

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町18-37江坂ビジネスゾーン MAP