過去のブログ
社会人基礎力講座 主体性
-
日時:2018.05.12(土)10:00~12:00 (受付開始9:45~)
-
5月12日(土)社会人基礎力 主体性
【会場】
江坂‐起業家支援センター 就労継続支援A型事業所 会議スペース報告
1. 本日聞きたかったこと、今まで悩んでいたこと・わからなかったことは何ですか?
- 去年気づいたことや学んだことを更に深めたいと思った。
- 主体性で悩んだことなし。今日主体性とは、を聞いてそういう言葉があるんだなーと思った。
- 前回のおさらいで今回は、その主体性は前に踏み出す力。物事に進んで取り組む力が自分には足りてないと思い、今日、深く皆で話できたので良かったです。
- 集団の中の自主性
- 主体性の本質。どう行動すれば「主体性」になるか。
2. 今日のセミナーに参加して、学んだことや気づいたこと、感想を教えてください。
- 「主体性と目標・目的との関係」「主体性の有無について」「真の『主体性』とは何かということ」を学ぶことが出来てよかった。主体性があると考えていても、社会的な呪縛に縛られていることに留意する必要がある。
- 自主性…自分勝手にならないか→チームで目的、目標を持つ。 目的…魔王を倒す、目標…世界平和
- 自分が今まで職場の中でしてきた事は、主体性ではなく自主性だったこと。今後は今回教えていただいたように、目的は忘れやすいからふりかえる、自分に言い聞かせる、行動の選択は何度も見直すようにしていきたいです。
- 主体性 個人 有無
- 主体性だと思い込んでいたことが本当は「呪い」であると。その呪いを破ると出てくるのが本当の「主体性」
3. 今後、学びたい・興味のあるセミナーテーマがございましたらお書きください。
- 引き続き、社会人基礎力について学んでいきたい。
- 話がむずかしすぎてわからない。どこが重要な話かわからない。たぶん大学の授業がこんなかんじ?話がまとめられない。
- 現時点では特になく、次回も楽しみにしています。