えさか通信
テキストアーカイブ
2017年10月号
» PDFはこちら
就労継続支援A型事業所「江坂-起業家支援センター」は、吹田市の江坂駅から徒歩4分、中小企業が多く立ち並ぶ中に存在しています。
株式会社江坂-起業家支援センターの取り組みを簡単に説明しますと……『起業家と事業所利用者(就活者)の「支援」と「双方のご縁を結ぶ」』です!
支援者(弊社スタッフ)とともに、夢の実現に向かって頑張ってみませんか?
就労継続支援A型事業所はこんなところ
併設のコーポラティブオフィス(レンタルオフィス)を利用している起業家さんや江坂-起業家支援センターの会員さんたちからの依頼を受け、一般業務の経験を積んでいきます。
実務を経験することで、就職への自信につながり、また、起業家・会員さんたちから採用していただく機会にもつながります。
就職のための基礎講座
現役社長が「働くとは?」「企業が求める人材とは?」「面接で好印象を与えるには?」といった就職活動において大切なことを、採用側の目線でお話しします。
また、「採用について企業の社長に尋ねたいこと」など、受講者の方々が抱える様々な疑問や悩みに全てお答えしていきます。
第54回(9月20日開催)報告
最初に今日のセミナーで聞きたい事は何か?という質問を集めました。「雇用してもらうには?」という質問がよくでました。
その質問に対して、講師からは、今までの人生の中で何にどれだけ時間を使ったか?という問いかけを行います。各々が行ってきた事を話し合い、掛けた時間や主体的に取り組めた事を気づく中、仕事についても先ほど出した時間間隔に照らし合わせながらどのように「身に付けていける」かという事を話します。
最後、個人と共同体・会社組織の目的がどのような時に重なり合うかという話を行い、「失敗しない就職」とは何かという事を皆さんと話あいました。
~参加者の感想~
Q 今日のセミナーに参加して、学んだことや気づいたこと、感想を教えてください。
- 「就社」(会社につく)という考え。
- 働くとはどういうことなのか。改めて考えさせられました。
- 時間の話、大企業のピラミッドの話。働く目的を整理するために「○のために○をしたい」という整理のしかたが参考になりました。
- 2022年3月号
- 2022年2月号
- 2022年1月号
- 2021年12月号
- 2021年11月号
- 2021年10月号
- 2021年9月号
- 2021年8月号
- 2021年7月号
- 2021年6月号
- 2021年5月号
- 2021年4月号
- 2021年3月号
- 2021年2月号
- 2021年1月号
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年9月号
- 2020年8月号
- 2020年7月号
- 2020年6月号
- 2020年5月号
- 2020年4月号
- 2020年3月号
- 2020年2月号
- 2020年1月号
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年3月号
- 2019年2月号
- 2019年1月号
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年9月号
- 2018年8月号
- 2018年7月号
- 2018年6月号
- 2018年5月号
- 2018年4月号
- 2018年3月号
- 2018年2月号
- 2018年1月号
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年9月号
- 2017年8月号
- 2017年7月号
- 2017年6月号
- 2017年5月号