ブログ

5階の訓練を覗き見!(前田)

お疲れ様ですー_(:3 」∠)_前田です。

昨日は7階の訓練の様子をお伝えしたので、今日は5階の訓練内容をちょこっとご紹介☆

 

よく「5階の訓練って何するの?」と聞かれるのですが、ずばり最初の目的は「来るだけ」でOK☆

 

5階は、うつや適応障害などでしんどくなって、会社に行けなくなっちゃった人や、

ひきこもり、昼夜逆転生活などで、日中外に出るのがしんどい方が、

週1回1時間からでも通所できる、いわば「保健室登校」のような場所。

 

毎日決まった時間に、決まった場所に行く。

以前の自分であれば当たり前にできていたようなことが、病気や障害でしんどくなっちゃって、出来なくなってしまった。

出来ない自分に落ち込んで、余計にしんどくなる負のループ…。

 

そのループから抜け出すために、まずは通所する。

週1回から始めて、通所しながら健康生活を整え、週2回、週3回と日数を増やしていく。

安定して来れるようになったら、自分の目標に向けた次のステップに進んでいく。

 

そのための、最初の一歩の訓練室なのです~☆

 

5階訓練室はこんな感じ。

机が壁向きで、他の利用者さんとの交流は無いので、対人が不安な方もご安心ください。

この記事をシェアする