見学会アンケート

第70回 見学会アンケート

開催日時:2019年2月8日(木)9:45~11:45

第70回 A型事業所の見学会を開催しました。

【参加者の皆さんの感想】

1.今回の見学会に参加しようと思ったきっかけは何ですか?

  • 生徒に合ったところだと紹介していただき、生徒本人の可能性を広げたい、自分自身の視点を広げたいと感じ参加いたしました。
  • SSWとして面談をした生徒の悩みをきき、一度事業所の見学をしたいと思いました。
  • 仕事について迷っていた時に、紹介してもらえたからです
  • 手帖を持っている生徒の今後の支援をどのようにしていけばいいかわからなかったから。

2.代表取締役高木の話を聞いて共感した点はどこでしたか?

  • 中小企業の社長を直接知る。というのは、就職のミスマッチを防ぐことも含めとても共感しました。
  • 仕事を考える、探すときに自分中心に考えていくという視点に共感しました。
  • 就職は、自分のイヤな事をガマンしてやったりするものではなく、自分の好きなものを、共通の目的を持った人たちと一緒にするものだという事がすごく、なるほどなと思い、考え方がかわりました。
  • どのように今後働きたいかが大切であり、障がいがあるからここでないとダメということではないということ。

3.事業所を見学されて良かった点はどこでしたか?

  • 何をしているかという所だけではなく、理念をしっかりと教えていただいたので、思いをしっかり感じることができました。
  • とにかく話が良かったです。
  • 今までの考え方が変わり、自分に足りないものは何かのヒントをもらえた点です。
  • 初めて事業所を見学させてもらったのでどういう形で他の人が働いているかわかったこと。

4.(支援者の皆様へ)見学会に参加して「この人を紹介したい!」と思われた方、どのような点で紹介したいと思われましたか?

  • 本人をしっかりと見て、考えてくれ、将来を考えて下さる点。
  • 発達のでこぼこがある人で、自分の困り感の整理が苦手、まだできていない人。
  • 今まで生徒の進路になるとほとんどの教員は求人票を見てどういう感じなので他のやりかたもあるということを伝えてほしいと思いました。
この記事をシェアする