見学会アンケート
第24回 見学会アンケート
開催日時:2015年4月14日(火)10:00~12:00
第24回 A型事業所の見学会を開催しました。
求職中の方や、就労支援施設のスタッフの方など、8名にご参加いただきました。
初めに弊社代表の高木が、参加者の皆さんに参加のきっかけや今日知りたいことを尋ねました。
質問に合わせて、主に以下のことをお話ししました。
・事業所設立の経緯について
弊社の前身である有限会社総合システム研究所で、地元の福祉施設から実習生を受け入れた経験から、なかなか就職が決まらない人の為にA型事業所を立ち上げた。
・A型事業所としての方針について
障がい者雇用そのものが目的ではなく、障がい者の雇用を通じて、起業家を支援し、互いの成長につなげることが目的である。
・働くとは何か
誰かに何かを提供し、幸せにすること。その結果としてお金をもらったり自己が成長することができる。
そのうえで、皆さんに感想をお尋ねしました。
次にセンター長の柿原が、弊社の仕事の内容や、利用者の卒業やスタッフの増員による定員増加に合わせ、5名程度の新規雇用を考えていることなどをお伝えしました。
その後、事業所内を見学していただき、実際に仕事をしている社員から担当業務の説明をさせていただきました。
【参加者の皆さんの感想】
Q.事業所を見学されて良かった点はどこでしたか?
- 社長の考えを直接聞くことができてよかった。
- 社員自ら自分の仕事を説明してくれて、いきいきとしていた。
- 社員がみな目的をしっかり持っていて、一緒に働いてみたいと思った。