見学会アンケート

第23回 見学会アンケート

開催日時:2015年3月10日(火)10:00~12:00

第23回 A型事業所の見学会を開催しました。
求職中の方や、弊社支援スタッフとして就職希望の方など、9名にご参加いただきました。

初めに弊社代表の高木が、参加者の皆さんに参加のきっかけや今日知りたいことを尋ねました。

質問に合わせて、主に以下のことをお話ししました。

・事業所設立の経緯について
 弊社の前身である有限会社総合システム研究所で、地元の福祉施設から実習生を受け入れ、早期就職が次々実現したことがきっかけ。

・利用者の就労支援
 利用者はまず社内業務で経験を積み、のちに会員企業のお仕事をさせていただくことで先方と信頼関係を築き、よければ採用を検討していただくという方法。

・弊社のビジョン
地域の開業率と障がい者雇用率を日本一に。そのために現在中長期ビジョンを作成中。

そのうえで、皆さんに感想をお尋ねしました。

次に、センター長の柿原がA型事業所の概要のほか、弊社でHP作成や更新・経理・デザイン・ポスティングなどの業務を受け持っていることや、採用は利用定員ありきではなく、応募者のやる気で判断していること、入社後は利用者自身がさまざまなスパンで目標設定をしていることなどをお伝えしました。

その後、事業所内を見学していただき、社員から担当業務の説明をさせていただきました。

見学後、皆さんにアンケートを記入していただきながら、見学会を通しての皆さんの感想をお聞きし「社員の姿勢に自信や誇りが感じられた」「社長がポジティブ」という声をいただきました。

最後に高木が「時間=お金ではなく、時間=命であり、今の時間の使い方が、未来のあなたを良くも悪くも形成していきます」とお話しをさせていただき、見学会を締めくくりました。

【参加者の皆さんの感想】
Q.事業所を見学されて良かった点はどこでしたか?

  • 経験を基に説明していただけたこと。
  • 「こういう風になりたい」という人が多かったこと。
  • 各自、きちんと自分の仕事を理解し、こなされている点が素晴らしいと思いました。
  • いろいろな立場のかたがやりがいを持って、自立に向かっていらっしゃる様子に感動致しました。
  • 社長からのお話を直接ヒアリングでき、クライアントさんのイメージがふくらみました。
この記事をシェアする